観察デッサンの基本 質感、空間、構造をとらえるテクニック

カバーデザインとDTPを担当させていただきました。

本書の5つの章は、観察を通した新しい気づきを得るためのガイドです
◆第1章… リンゴの観察から始めよう モノを見極める技術
◆第2章… 紙を楽しく観察して描こう 画材をさらに使いこなす技術
◆第3章… キクは観察するほど美しく描ける 規則性に気づく技術
◆第4章… サザエの観察は人体表現につながる 仕組みや関連を考える技術
◆第5章… 大切な人を観察して描こう 絵を見てくれる相手に伝える技術

コメント

このブログの人気の投稿

Photoshopでスマホの影を消す方法

IllustratorでQRコード画像をパスに変換する